#logparanoia() - [[マップ情報一覧へ戻る>マップ情報一覧]] #contents * DOWN THE STREAM [#DS_m] |~DOWN THE STREAM|~対戦方式|~時間帯|16:00/23:00| |&ref(マップ情報一覧/DS_m.PNG,nolink);|・コマンダーキル&br;・デスマッチ&br;・サバイバル|~推奨人数|12 vs 12/8 vs 8| |~|~|~最大人数|12 vs 12| |~|~|~広さ|6 x 4| |~|~|~推奨迷彩:昼|コンクリート色/ギリースーツ系| |~|~|~推奨迷彩:夜|黒色/コンクリート色| |~|~|~推奨装備:昼|無し| |~|~|~推奨装備:夜|ナイトゴーグル/ナイトスコープ| //▼旧式 //* DOWN THE STREAM [#DS_m] //|~DOWN THE STREAM|~対戦方式| //|&ref(マップ情報/DS_m.PNG,nolink);|・コマンダーキル&br;・デスマッチ&br;・サバイ//バル&br;・デモリッション&br;| //|~時間帯|16:00/23:00| //|~推奨人数|12 vs 12/8 vs 8| //|~最大人数|12 vs 12| //|~広さ|6 x 4| ** MAP攻略 [#g60621bb] - 地上ルート(青側) 非常に遮蔽物が少なく、もとより爆破に向けた作りの為 非常に攻めづらいが守りの点では黄側に比べると非常に硬い 青は基本速攻で黄色側水路へ突っ込むか地下侵攻ルートが無難 - MAPの攻め方 //要編集 - 地上ルート(黄側) 遮蔽物が多いのが特徴だが、貫通するモノが多い為 遠距離での合戦になると撃ち負ける事も多い 基本は青側への速攻がセオリーになる 黄側水路での撃ち合いが予測される為、水路手前になったら 手榴弾はいつでも投げ込める体勢で覗き込んだ方が無難である。 - 地下ルート(共通) A側付近に存在する、地上へあがるダクトがネック 敵のど真ん中へ突っ込む事があるのでかなりギャンブルな場所となる そのため、どちらかの階段から地下に下りた方が無難となる。 両翼に展開し挟撃を狙うもヨシ、同方向から一斉に突っ込むのもヨシ 地下ルートはドラムカンや貫通しない遮蔽物が勝負の鍵を握る。 - ユーザーコメント #pcomment(,5)